キャンピングカーで今日はどこへ行こうか。

非日常な空間キャンピングカーで気ままに過ごす日常

行き当たりばったりな旅。信州の奈良井宿へ。からの増富温泉。

8月最終の週末に、気兼ねない仲間たちとキャンピングカーの旅。

最年少9ヶ月の可愛いゲストも乗ってくださいました!

f:id:merry0827:20180313204739j:image

お天気はあいにくの雨だったんだけど、中央道はガラッガラで渋滞することもなく、向かうは塩尻ICから30分の奈良井宿へ。

f:id:merry0827:20150908112936j:plain

奈良井宿に到着すると、なぜかフェラーリがずらり。

一台○億もするフェラーリもあったらしい・・・・

奈良井宿には10年来の友人が住んでいて、みんなで会いに行ったのが今回の旅の目的。

f:id:merry0827:20150908113407j:plain

徳利屋 | そば処 | 奈良井宿観光協会 | 懐かしい宿場町へようこそ

写真をすっかり撮り忘れちゃったんだけど、名物のおそば、五平餅などとっても美味しかったです。

f:id:merry0827:20150908113702j:plain

お店の中も囲炉裏があって、風情たっぷり。

奈良井宿に行くことがあったら、ぜひ「徳利屋」さんへ。

 

お宿は「伊勢屋」さんにお世話になりました。

夕飯もとっても美味しかった。鹿肉のから揚げなんかもありました。

f:id:merry0827:20150908113944j:plain

名残惜しさをあとに奈良井を出発。

いや、車でですけどね。

f:id:merry0827:20150908114219j:plain

f:id:merry0827:20150908114346j:plain

また来るよ、奈良井宿

 

あまりにのんびりし過ぎて、日没までに次の目的地にたどり着けるか・・・

しかも泊まるところも決まってない!

でもキャンピングカーだから、なんとかなるだろう!

 

今夜の目的場所は山梨県北杜市にあるラジウム温泉峡の増富温泉へ。

最寄の韮崎ICを降りたのは19時すぎで真っ暗。

ガソリンを入れたいのにスタンドはどこもやっていない・・・

 

真っ暗な山道の中、車を走らせる。

どこへいったい行くのだろう。すごい不思議な気持ち。

トンネルを抜けたら、別世界になっていたりして・・・

 

なんとか公共駐車場にたどり着く。

キャンピングカーの宿泊はトイレがあるところは必須。

とても綺麗なトイレで安心しました。

(便座暖かかった!)

 

二段ベッドにして、4人就寝が可能。

ガールズトークが尽きることなく・・・

狭い空間にみんなでいることで、より親密感が増す感じ。

f:id:merry0827:20150908115739j:plain

ガールズトーク終了後はぐっすり寝ました。

f:id:merry0827:20150908115633j:plain

旅行日程3日間とも雨。涼しくて、すっかり秋が来た気配。

f:id:merry0827:20150908114745j:plain

朝ごはんタイム。

f:id:merry0827:20150908120715j:plain

 

温泉入らなきゃ!

ということで、開店時間の10時に「増富の湯」へ

www.masutominoyu.com

f:id:merry0827:20150908121534j:plain

開店時からたくさんの人が!ここは湯治場として有名で、何日も湯治をしに来ている方も多いとか。 

まるでチャイのような茶色のお湯でした。

 

あっという間にお昼前。

山を登っていったところにあるお蕎麦屋さんに行こうとするも、給油警告ランプが点滅・・・焦って引き返しました。

 

友人の知り合いが運営する釣堀へ戻ってくることができました。

なんと夜は「釣り堀居酒屋」になるんです!

到着の夜にこちらでご飯を食べたのですが、すごくおしゃれな空間。

f:id:merry0827:20150908130434j:plain

話を聞いてみると、トレーラーハウスが隣の空き地にあって、BBQ場をこれから作るんだとか!

f:id:merry0827:20150908130838j:plain

まさかのトレーラーハウスとの遭遇にテンション上がりました。

ここが完成したら、またキャンピングカーで来ようっと。

f:id:merry0827:20150908130938j:plain

釣り堀。

すぐ脇には川が流れていて、素晴らしいロケーションでした。

 

すごく有名な観光地ではなくても、いいところが日本にはまだまだあるなぁ。

温泉もいろんな種類があるし。

あ、そうそう。

ガス欠するんじゃないかとびびってましたが、この釣堀から山を下って3.5kmに給油所があるとの情報を得て、ガス欠の心配から逃れられました。

山に入るときは必ず給油してからじゃないとね。

 

ホッとしたところで、地元のほうとうを食べ、東京へ帰るのでありました。